平成26年7月 上町台地マイルドHOPEゾーン協議会 まちづくり提案事業・調査研究事業審査委員会
このたび、上町台地マイルドHOPEゾーン協議会事業の一環として、「まちづくり提案事業・調査研究事業」の募集を5月10日〜6月10日に行いました。募集にあたっては、まちづくり提案事業では継続的な活動も含めた“一般事業”と、「大坂の陣400年」、「防災・減災」といった、協議会として強化したい内容を対象とする“テーマ事業”の2つのコースを設けたところ、まちづくり提案事業6件(一般事業5件、防災・減災1件)、調査研究事業0件、合計6件の応募がありました。 応募いただいた皆様に対し、深く感謝もうしあげます。 本審査委員会では、1次の書類審査を経て、6件すべての応募提案について、個別ヒアリングによる2次審査を実施し、「事業目的」、「公益性」、「実現性・発展性」、「先駆性」、「地域への貢献性や波及効果」、「持続性・継続性・熱意」などの観点から総合的に評価を行い、慎重な審議のうえ、まちづくり提案事業4件(一般事業3件、防災・減災1件)を実施事業として選定しました。 今回選定されたまちづくり提案事業は、これからの上町台地の目標や発展性を見据えた実現性の高い提案をはじめ、町の特性を活かした多彩な内容となっています。一方で、着眼点は評価できるものの、地域への還元、事業の実現性や発展性において、より詳細な検討が必要であると感じられるものもありました。 選定された事業の実施額については、応募者の申請通りとなっておりますが、各団体におかれましては、より一層の創意工夫のうえ事業をお進めください。 最後に、事業の実施にあたりましては、地域や会員の皆様方と連携・協働し、上町台地の居住地としての魅力の向上や、情報の発信に積極的に取り組んでいただくようお願いいたします。また、今回残念ながら選定に至らなかった団体におかれましては、次回に改めてご応募いただくことを心から期待しております。
平成26年度「まちづくり提案事業・調査研究事業審査委員会」委員名簿